Galaxy純正の充電器ではGalaxyNote10+を1時間程度で満充電できる!

この記事は約3分で読めます。

現在日本では、docomoやau、楽天モバイルで販売されているGalaxy Note10+はなんと45Wまでの高速充電に対応しています。
ですが、Note10+購入時にはこの45W急速充電に対応している急速充電器は付属されていません。
ですので別途購入しなくてはなりません。また、Note10+には普通の充電器も付属されていないので、せっかく充電器を購入するのでしたら純正の急速充電ができる高速充電器を購入されてはいかがでしょうか?

↓ということで今回ご紹介するのはこちら↓

スポンサーリンク

開封

まず外観はこんな感じです。

ちなみにこの箱は更に透明なビニール袋に入っていました。

中はこんな感じです。

中身は写真の様に、急速充電器本体と充電ケーブルが入っていました。

充電ケーブルは元々Note10+に付属している充電ケーブルよりほんの少し太くなっています。45Wの高速充電に対応する為でしょうか。

また充電ケーブルが取り外し可能なUSB-Cケーブルなのは特によく出張等充電器を持ち運ばれる方には特に便利ですね。

実際の充電時間

それでは実際にGalaxy Note10+で急速充電してみます。

どのくらいの時間で充電できるのでしょうか?楽しみです。

充電開始

午後6時3分 バッテリー残量20%で充電開始しました。

充電終了まで54分とのことです。

途中経過①

午後6時29分 充電開始から26分後です。

なんとたった26分で55%も充電されました!これはすごい!!

途中経過②

午後6時41分 充電開始から38分後です。

89%まで充電できました。

途中経過③

午後6時57分 充電開始から54分後です。

バッテリー残量97%でもうすぐ充電完了します。

充電完了

午後7時6分 充電開始から1時間3分で20%から100%まで完全に充電することが出来ました。

前回、【途中経過③】の時点で充電完了予定時刻は午後7時4分となっていましたが、私が午後7時4分にバッテリー残量の確認が出来ず、午後7時6分になってしまいました。実際にはもっと早く充電完了していたと思います。

良かったところ

  • 約1時間で充電が終わる
    Note10+では4,300mAhと非常に大容量のバッテリーが内蔵されていますが、ですがその容量を感じさせない1時間という充電時間は本当に素晴らしいです。
  • 充電ケーブル付き
    本製品さえあれば他には何も必要なくGalaxy Note10+を急速充電できるという手軽さが嬉しいです。

改善して欲しいところ

  • 意外と大きい
    私の場合電源タップを使用している為、隣のコンセントとの距離が短いので本製品が干渉してしまいました。コンセント同士が近い場合はご注意ください。(目安約5.3cm×約3cm
  • 価格が高い
    約5,500円(執筆時点Amazon販売価格)と正直あまり安いとはいえません。もう少し安くしていただければありがたいのですが…

まとめ

【 良かったところ】でも書きましたが、Note10+では4,300mAhと非常に大容量のバッテリーが内蔵されていますが、ですがその容量を感じさせない約1時間という圧倒的な充電時間は本当に素晴らしいです。

起きてから仕事や学校に行く少しの時間や休憩時間など、本当に短い時間で充電ができるので本当におすすめです!

コメント