
「AirDrop痴漢」という言葉を知っていますか?それは、突然あなたの身に起こってしまうかもしれません。「私なら大丈夫」と思わずに、被害にあってしまう前に対策しておくと安心です。
「AirDrop痴漢」とは
AirDrop痴漢は、今までの痴漢と同じように電車内等人が多く集まる場所で起こります。いつも通りiPhoneの画面を見ているとあなたのiPhoneに突然わいせつな画像や不快な画像等、非常に不愉快な画像が表示される非常に悪質な嫌がらせ行為です。
AirDrop痴漢初めてあったわ
— ぽっかぽっかふきのまる (@Pocca_maruF) 2019年1月13日
先日僕が新幹線で携帯電話を見ていると突然、ブブッ!!!と携帯画面にAirDropの受け入れますか画面が現れました。
そこに写ってた写真は・・・
新幹線で携帯電話をいじっている僕の後ろ姿だったのです。
コレって最近話題の『AirDropハラスメント』ですかね???笑
ストーカー???笑#AirDrop痴漢— 加藤 諒 (@kato_641) 2018年10月14日
俳優の加藤 諒さんもどうやら「AirDrop痴漢」にあってしまわれたようです。
ちなみに実際に、AirDrop痴漢にあうと以下のような画面が表示されます。

上記の様に突然画像が表示されます。このスクショは別には不愉快な画像ではありませんが、実際の「AirDrop痴漢」ではわいせつな画像やグロテスクな画像等、非常に不愉快な画像が送られてきます。
AirDrop痴漢を防ぐ方法は?
実は、AirDrop痴漢を防ぐのは非常に簡単です。たった4回画面をタップするだけです!!
それでは、AirDrop痴漢を防ぐ方法を丁寧に解説致します。

〇ホーム画面で「設定」をタップ

〇「一般」をタップ

〇「AirDrop」をタップ

〇「連絡先のみ」をタップ ※下記注意

まとめ
「AirDrop」は、簡単に画像やURLを共有できる便利な機能ですが悪用されてしまうと非常に不愉快な物を受信してしまう可能性があります。被害にあってしまわないようにあなたのiPhoneの設定を見直してみましょう!!
コメント