iPhoneのデータをバックアップする2種類の方法を丁寧に解説します!!

この記事は約3分で読めます。

iPhoneの機種変更や売却・修理に出すときにはデータのバックアップを取っておくことをオススメします。

iPhoneのバックアップには、2通りの方法があります。

「PCにバックアップ」と「iCloudにバックアップ」の2通りです。

スポンサーリンク

バックアップ方法による違い

「PCにバックアップ」と「iCloudにバックアップ」では、バックアップできるデータが異なります。

また「iCloudにバックアップ」には多くのiCloud容量が必要ですが、iCloudは5GB以上使用するには有料になってしまいます。

そこでPCを持っている方は、PCにバックアップされる事をオススメします。

PCにバックアップする方法

PCに「iTunes」というソフトをタウンロード

「iTunes」とはAppleが提供しているiPhoneのバックアップなどができる無料ソフトです。

まだダウンロードしていない方は、こちらからダウンロードしてください。

iTunes
最新のmacOSは、あなたの音楽、映画、ポッドキャスト、オーディオブックなどのコレクションを再生したり増やすための世界最高の方法です。

iTunesを起動

iTunesをダウンロードし終わったら、デスクトップ画面等からiTunesを起動してください。

iPhoneで「信頼」をクリック

お使いのiPhoneに「このコンピュータを信頼しますか?」と表示されたら「信頼」をタップしてください。

iPhoneにパスコードを入力

もし、この画面が表示されたらiPhoneのロック解除の時に入力する数字を入力してください。

PCでアクセスを許可する

もし、「このコンピュータが”【あなたのiPhone名】”上の情報にアクセスするのを許可しますか?」と表示されたら、「続ける」をクリック。

バックアップの暗号化

バックアップを暗号化するか聞かれると思うので、暗号化することをおすすめします。(暗号化することによりヘルスケアやアクティビティのデータもバックアップされます)

暗号化のする場合には、パスワードを設定してください。

バックアップデータの確認

以下の画像のように、「最新のバックアップ」に現在行ったバックアップが表示されていればPCによるバックアップは終了です。

iCloudでバックアップする方法

PCを持っていない等、特別問題がない場合にはPC(iTunes)でバックアップを行ってください

「設定」を開く

ホーム画面から設定を開いてください。

ユーザー名をタップ

矢印の「AppleID、iCloud、iTunes StoreとApp S…」をタップしてください。

「iCloud」をタップ

「iCloudバックアップ」をタップ

iCloudバックアップをオンにする

「OK」をクリック

「今すぐバックアップを作成」をクリック

完了

以下の画像のように、青い進行度バーが表示されます。

バックアップが終了すると「最後に作成されたバックアップ ○○:○○」と現在の時刻が表示されていれば、バックアップ完了です。

iCloud自動バックアップとは?

下記の全ての条件を満たすと、iCloudに自動的にバックアップが作成されます。特別な理由がない場合には、なるべく利用すると安心ですね。

  1. 「iCloudバックアップ」がオンになってるのを確認
  2.  Wi-Fiに接続されている
  3.  電源に接続(充電)中である
  4.  iPhoneがロック状態である
  5.  iCloudに十分な空き容量がある

まとめ

基本的には、ほとんどのデータが本日ご紹介したバックアップ方法でバックアップされますが、LINEのトーク履歴やゲームデータ(FGO等)はバックアップされません。ゲームごとにバックアップ手続き(引き継ぎコードを発行する)などしてください。結構、大変な作業ですが最後まで諦めずに頑張ってください!!

 

コメント